http://wzero3.iinaa.net/
W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記287」
Nexus6購入!
モバイル日記 前回の日記へ 次の日記へ
モバイル日記ホームへ
スポンサード リンク
2015年4月12日(日)
Nexus6購入!
みなさん、お待ちかねです(≧▽≦)
って、待ってたのは僕だけか…
数週間前にGoogle Play(現Google ストア)で注文しておいたNexus6がようやくわが家に到着しました!
Googleストア
https://store.google.com/
(外部リンク)
シンガポールから発送されてきたNexus6
ようやくわが家に到着です(≧▽≦)
さっそく開けてみましょう。
こちらがNexus6のパッケージ。
写真では分かりずらいですがうっすらと「6」の字が見えますね^^
Nexus6とご対面。
Nexus6本体(≧▽≦)
うう〜〜やっぱこれっすよねえ〜〜
Googleのハイエンド機ということもあって背面も高級感が感じられます。
背面は微妙にカーブのかかった曲線形のデザインとなってます。
なんかキラキラ輝いて写真にも撮りずらいですよ(≧▽≦)
側面右には電源ボタンと音量ボタンが…
反対側はボタン類の無いシンプルなデザイン。
本体下面には充電用ポート兼ねたmicroUSBポート。
本体上部にはSIMスロット(nanoSIMタイプ)とイヤホンジャック。
他のNexusシリーズとの比較。
左からNexus7(2013)、Nexus6、Nexus5
まあ、みなさんこういうのはもう他のブログなどで見飽きてらっしゃるでしょうけど^^;
ではさっそく起動してみましょう。
電源ボタンを長押しして電源を入れます。
最近のスマートフォンは購入時にすでに充分な充電がされてる場合が多く、僕のこのNexus6も事前の充電なしで起動しました^^
「ようこそ」画面。
この後、いろいろと初期設定が必要でしたが、ここでは省略。
(初期設定についてはいずれまたレビュー記事のほうで書かせてもらいますね^^)
Nexus6、無事起動できました(≧▽≦)
保証できる起動時間は三分間だけだ!(←って、すいません嘘です。劇場版TNGパトレイバーの宣伝ネタ^^;)
劇場版TNGパトレイバー首都決戦、2015年5月1日公開、みんな観てね(・∀・)
Nexus5(左)とNexus6(右)。
僕の感覚としてはNexsu6は想像してたよりずっと小さく感じました。
実際に手に取るまではNexus6をXperia Z Ultraの代わりにしてNexus5とNexu6の二台体制で使用しようかと思ってたのですが、どちらかというとNexus6はNexus5の代わりにしてNexus6とXperia
Z Ultraの二台体制にするのが正解かも。
事前に購入しておいた液晶保護フィルムも貼ってみました。
Nexus6は画面が大きいのでちょっと貼りにくいです^^;
なんとか綺麗に貼れました(・∀・)
まあ、フィルムの貼り方などについても例によってまたレビュー記事のほうで詳しく書かせてもらう予定です。
こちらも事前に購入しておいたSpigenのパーフェクトフィットケース。
一応、黒いケースを購入したんですけど、Nexus6のダークブルーのかっちょいい背面を実際に見たら透明のケースのほうでもよかったかなとちょっと思いました…
まあ、ケースは例によって今後もいろいろと購入してみるつもりですけど。
Spigenのパーフェクトフィットケース。
実際の装着してみるとブラックも意外にカッコいいですね(・∀・)
SpigenのケースはNexus5の時も愛用してたのですが、フィット感が見事でこのNexus6用も非常に完成度が高いケースだと感じました。
それにしてもケースをかぶせても光を反射するとかNexus6の輝きが半端ないです。
このパーフェクトフィットケースは非常に薄いケースなので、取りつけてもそれほど厚みが増すこともないのがお勧めです(≧▽≦)
僕のでっかい手だとこれぐらいのサイズでも充分快適に使えそうです^^
まあ、女性や手の小さな方にはちょっと大きすぎるように感じるかも知れませんが…
こんな感じでようやく到着のNexus6
まだ少し触っただけですけど高性能プロセッサーの恩恵か、低速MVNO(OCNモバイルONE)のSIMを使ってるのになんだかすごいネットの表示が速く感じたりと非常に完成度の高さを感じています(≧▽≦)
あと、バッテリー持ちがいいのもすばらしい!
いや〜〜、さすがに値段が高いだけあって満足度も違いますね(笑)
ではでは、Nexus6についてもまたレビュー記事として追加していきますね!
さあ〜〜、はじめましょうか(・∀・)
スポンサードリンク
Amazon
楽天市場 |
||||
|
|
モバイル日記 前回の日記へ 次の日記へ
モバイル日記ホームへ
W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)
当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2015 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)
スポンサード リンク
スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!
Amazon.co.jp - 通販
短歌入門部屋 万葉集入門