W-ZERO3     短歌的活用術
   
https://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記455」
甲種第3類消防設備士資格試験体験記(ラーメン軍団)
モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2024年9月22日(日)
甲種第3類消防設備士資格試験体験記(ラーメン軍団)


厳しい残暑が続く中を、みなさんいかがお過ごしでしょうか(≧▽≦)
僕のほうはあいかわらず仕事に追われながら、ときどき恋などしながら、元気にやってはおります(笑)

さてさて、そんな忙しい日々の休日に、今日はひさしぶりに奈良県の天理市まで甲種第3類消防設備士の資格試験を受けに行ってきました!
(二年ほど消防点検の業務からは外れていた僕ですが、今年の四月からまたしばらく消防点検の部署に戻っていたこともあって、消防設備士の資格はやはり全種取得しておきたいのです^^)

ちなみに、じつは前回の日記モバイル日記454「警備員指導教育責任者(1号警備)講習験体験記」の警備員指導教育責任者講習に合格した翌々日に一度この資格の試験を受けたのですが、その時は惜しくも実技で不合格^^;
という訳で、今回は二度目の挑戦ということになります。

まあ、前回は警備員指導教育責任者講習と、その翌日に会社の業務の競技(←準優勝しました!)なども重なって、とても甲種第3類消防設備士の勉強に専念できる状況ではなかったので…
とか言いながら、じつは今回もいろいろと大変なこと(そのうち語れたらいいなあ・笑)があって、ほとんど勉強できてないので合格出来るかはかなり微妙なところなのですが。。



という訳で、GPD MicroPCとAQUOS Sense 5Gを連れて甲種第3類消防設備士の資格試験に向かいます(´・ω・`)
ちなみに、いままでカメラ代わりに使用していたNexus6がとうとう故障してしまったので、今回から写真はAQUOS Sense 5Gで撮影しております。



試験会場は、このモバイル日記ではすっかりおなじみとなった天理大学です。



こちらもおなじみの消防設備士試験会場の案内板。
消防設備士は甲種、乙種を含め、1類〜7類まで(甲種には特類もあります)あって、すべての類の試験が同日に行われるので、すでに多くの受験生たちが集まってきています。



大学の建物に入るとすぐにこんな試験の部屋の場所を書いた案内などが立っています。



天理大学構内。
写真左のガラス扉の向こうに試験会場の部屋が並んでいます。

部屋に入ると、ほとんどの受験生が僕と同じオーム社の青い問題集で試験前最後の勉強をしていました^^;
まあ、3類は需要が少ないので出版されている参考書もオーム社ぐらいしか選択肢がないので当然か…

試験の内容的には、今回は筆記が簡単だった代わりに実技がけっこう難しかった印象でした。
前回の試験を受けた時は筆記が難しくて実技が簡単だった(←でも実技で落ちたんですけど・笑)んですけど。

手ごたえとしては、今回も合格出来るかどうか微妙な感じかなあ〜〜
一応は、全問解答を書くには書きましたが。。



そんな訳で、今回もまた天理の空のようにぱっとしない心境での帰路となりました(笑)
まあ、合格している可能性もなくはないので、後は運を天に任せて休日の残りを楽しむとしましょう。



試験も無事?に済んだので、帰りは天理街道にある「ラーメン軍団 歴史を刻め」に立ち寄って、生まれて初めての二郎系ラーメンを食べてきました(≧▽≦)
このラーメン屋さん、ずっと気になってはいたんですけど、開店時間の関係などで今まで一度も食べに来たことがなかったんですよねえ〜〜

小雨のぱらつく中を順番待ちの列に加わって並びます。
う〜〜ん、なんか店内から客がけっこう出ては来るのに、外から店内に呼ばれる客は少ないなあ〜〜
中から10人ほど出てきてようやく外にいる1人が店員に呼ばれて中に入れる感じ…
回転率おかしくないかこれ???

10人ほどの列に並んで一時間後ぐらいでようやく僕も中に入れました。



「ラーメン軍団 歴史を刻め」のメニュー。



僕は今回は初めての二郎系なので、無理をせずにブタラーメンの小(1,250円)をにんにくありで注文。



オーダー方法もこんな感じで書いてくれてるので、初めてでも安心。
ただ、お冷や箸をセルフで取りに行く方式だとはどこにも記述がないので、その点だけちょっと戸惑いましたが。
他の人たちの様子を伺いながら僕も同じようにお冷とお箸を取りに行ってきました(笑)

ネットの口コミでは、店員の態度が非常に悪いお店との書き込みがありましたが、今回いた女性店員さんはそれほど酷い感じではなかったです^^;
僕の案内されたテーブルは前の客のスープがいっぱいこぼれた状態で残ってたのは最悪でしたが、こういうお店なのかと思って店員さんに指摘も出来ませんでした(←基本気が小さいので・笑)
まあ、あれはたぶんたんに拭き忘れだと思います。

てか、このお店、お店の中に入れるまでも長かったですが、お店に入って注文してからも待ち時間が非常に長い( ;´Д`)
と言うか、注文を聞きに来るまでも10分ぐらい待たされます。
隣の席のお兄さんが、知らないで店員さんを呼んでも「後でお聞きに伺います」とだけ言われてひたすら待たされる。
ようやく注文が済んでもそこからまた30分ほど待たされる。。

他のお客さんも、忘れられてるんじゃないかときょろきょろしだしていますが、これがこのお店の通常のスタイルのようです。



という訳で、店内に入って30分以上待ってようやく登場しました、ブタラーメン。。
待たされすぎてもうお腹がぺこぺこです。

で、肝心のお味はと言うと…
豚のチャーシューは脂身の部分が柔らかくてなかなか他のラーメン屋さんでは味わえない独特の美味しさがありました。

ラーメンそのものとしては、食べ始めはそれほど美味しいとも思わなかったのですが、最後のほうになるとなぜかどんどん舌に味が馴染んできて、食べ終わった後にはもう一度食べたくなるようなクセになる一品といった感じ(笑)

とにかく回転率が悪くて待ち時間がひたすら長いのを我慢できるなら、なかなかにお薦めのラーメンかなと思います。
僕も、時間のある時にまた行きたいです。
次回はブタラーメン小の全マシに挑戦してみよう(≧▽≦)



お腹もいっぱいになったので、最後は車の中(雨が降ってるので)から「ラーメン軍団 歴史を刻め」をバックにGPD MicroPCを記念撮影(∩´∀`)∩

ではでは、甲種第3類消防設備士の試験結果はまた後日発表があってからこの日記の末尾に追加させてもらいますね〜〜

今回もこの辺で♪



結果発表〜〜

10月25日に消防設備士試験の結果発表があって、残念ながら今回も不合格でした〜〜( ̄▽ ̄)

運が良ければ合格しているかもと淡い期待を抱いていたのですが、今回も残念ながら不合格…
3類ぐらいになるとさすがに採点が厳しくなっているのか、簡単には合格させてくれませんね。
まあ、簡単に合格できない資格だからこそ取得したときに価値が出るのもなので、めげずに次回の試験を目指して頑張ろうと思います(>_<)
ではでは。

Amazon
AmazonでGPD MicroPCを購入

楽天

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[正規代理店/1年間保証/セット品] GPD MicroPC 6インチ ノートパソコン [Win10 Pro/Cerelon N4120/8GB/256GB/RS232C/LAN/Type-C*1/USB*3/microSDXC]
価格:67,499円(税込、送料無料) (2024/1/5時点)




モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2024 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門