W-ZERO3     短歌的活用術
   
https://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記402」
消防設備士甲種4類&乙種7類資格試験
モバイル日記  前回の日記へ  次の日記
モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2021年6月20(日)〜
消防設備士甲種4類&乙種7類資格試験


みなさん、ごきげんよう(≧▽≦)
新型コロナのワクチン接種も始まって、少しずつですが日常を取り戻せそうな雰囲気も漂ってきた感じがしますね。
まあ、こういう油断した雰囲気というのが一番危険なのかもしれませんが…

そんな中を、僕は今日はひさしぶりに資格試験を受けに奈良県の天理市まで行ってきました。


前回の消防設備士乙種6類試験の合格(第6類消防設備士資格試験体験記参照)から丸二年…
今回は甲種の4類と乙種の7類の同日受験です( ̄▽ ̄) 

昨年はコロナの影響もあって試験が実施されるかどうかも分からなかったのでしばらく資格勉強から遠のいていましたが、その分、今年は一気に4類と7類に挑むことにしました。
まあ、同時受験といっても、甲種4類は電気工事士の資格があると試験問題の一部が免除されるうえに、乙種7類に至っては電気工事士&乙種6類のフル免除で10問問題を解くだけでいいので、負担はそれほどでもないのですが(笑)



消防設備士甲種4類には製図の試験もあるので、こんな感じで図面に火災感知器を設置して配線したりする勉強も行います。
ちなみに、甲種の最大の難所と言われる製図ですが、僕は製図の方面には才能があったのか意外にすんなり理解することが出来ました(・∀・)
まあ、理解できることと実際の試験で正解できることは別かも知れませんが…



てな感じで、試験本番。
奈良県の試験会場は例によって天理大学ですが、コロナで中止にならなくてほんとによかったです(≧▽≦)



入口には消防設備士試験会場の案内パネルが。



今日のお供は、四月に購入した新型スマートフォンのAQUOS sense5Gです(≧▽≦)
あと、写真撮影用のカメラ代わりにNexus6も連れてきました。

という訳で、まずは午前の消防設備士甲種4類の試験から受験…
甲種4類はもう三年ほど前から勉強を始めていたのですが、途中で乙種6類のほうを先に受験したりしたこともあって今回ようやくの受験です。
僕が副業で警備に入ってる施設には感知器や受信機、発信機などがたくさんあるので、他の人たちよりは少しだけ恵まれた環境にいたし、なんとか一発合格したいところです。

で、実際の試験問題はというと、今回の奈良県の試験問題はかなり簡単なほうだったと思うのですが、手ごたえとしては五分五分な感じかな( ̄▽ ̄;
製図は、僕が勉強に使った「わかりやすい第4類消防設備士」テキストに載っている問題を少し変えたひっかけ問題が出たのですが、配線を一周回さずに二つに分けてしまったのがちょっと不安…
う〜〜ん、あれでも正解だと思うんだけど、落ちたか…
いや、ぎりぎりで合格してるか…

この手の資格試験では部分点でずいぶんオマケしてくれることが多いので、今回もオマケで合格出来ると信じたい(;´Д`)



まあ、終わった試験にいつまでも悩んでいても仕方ないので、次は気持ちを切り替えて午後の乙種7類試験に挑みます。
近くのコンビニで食事を済ませて、試験開始時間まで最後の勉強をしてから試験に挑みました。

先ほども書いたように、乙種7類試験はフル免除を受けられるので、たった10問を解くだけで35分の試験で終わりです(・∀・)
こちらのほうは自己採点でほぼ間違いなく合格してると思うんですけど、なにかとんでもない運の悪い間違いをしてるんじゃないかという気になって落ち着かないなあ〜〜



二年前の乙6試験の時とは違って今回は天理の空も見事に晴れてるんですけど、それが逆に僕の不安を掻き立てます(笑)
う〜〜ん、せめて甲種4類か乙種7類のどちらかだけでも合格しててほしいなあ〜〜
出来ればどっちも合格しててほしいなあ〜〜

まあ、最悪の場合もまた次の試験を受ければいいだけなんですけどね( ̄▽ ̄)



てな訳で、ひさしぶりの資格試験勉強からも解放されて、合格発表のある一か月後まではしばらく好きなことをして楽しもうかと思っています(≧▽≦)

最近は、Linux関係でsedやawk、それにRaspberry Piでの電子工作の勉強なども始めていたりします(Raspberry Pi本体はまだ購入してませんが…)。
とくに、sedコマンドなんかを少し使いこなせるようになってからコンピュータと会話出来てるような手ごたえが生まれてきて、ちょっと一歩だけLinux使いとして成長したような気がします(笑)
Raspberry Piについても、GPD MicroPCと組み合わせて面白い使い方が出来そうなので、もう少し勉強が進んだらまたこちらでも書かせてもらいますね。

ではでは、今回もこの辺で♪



追記:消防設備士甲種4類&乙種7類資格試験、結果発表
7月26日に結果発表があって、甲種4類と乙種7類ともに無事合格しておりました〜〜(≧▽≦)


甲種4類のO1-0365



乙種7類のW2-0553

今回はそこそこ自信がありましたが、合格者一覧に自分の受験番号を見つけてほっとしました( ̄▽ ̄)
仕事の関係もあってとくに甲種4類は合格しときたかったんですよね。
一応、これで最低限必要な消防設備士の資格は取得しましたが、あとは一年後ぐらいをめどに甲種1類だけ受験しておこうかと思っています。

ではでは、みなさんも、コロナや熱中症にくれぐれも気をつけて楽しいモバイルライフを楽しんでくださいね〜〜♪


Amazon


モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2021 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門