W-ZERO3     短歌的活用術
   
http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記308」
かばん関西阿波座歌会2016春

モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2016年2月28日(日)
かばん関西阿波座歌会2016春

みなさん、ごきげんよう(・∀・)
まだまだ二月と言うことで肌寒い日も多いですが、野原の植物を見ていると季節は確実に前へ向いて進んでいるようですね。
奈良公園ではもう馬酔木も見ごろに咲いていました。

さてさて、そんな春の訪れを感じさせてくれる如月の空の下を、僕は今日はひさしぶりに大阪の阿波座まで短歌同人かばん関西の歌会に行ってきました。
ちなみに、せっかく大阪まで行くので前回のモバイル日記307「3in1(魚眼・広角・接写)スマホレンズ」で購入した3in1スマホレンズで阿波座の街の中などの撮影テストもしてくる予定です^^


というわけで今日はひさしぶりに短歌同人かばん関西の歌会へ参加するために、近鉄電車に乗って大阪へレッツ・ゴー!!
あ〜〜、なんだか電車に乗るのもひさしぶりですねえ〜〜

乗換駅の難波にはお昼前に着いたので、まずはここで昼食を取ります。



昼食はいつものとんかつ屋さんでセット定食を注文。
なんか微妙に値段が上がっていたような気もしますがひさしぶりのとんかつは美味しかったです(≧▽≦)

その後、まだ歌会の集合時間までに余裕があったので阿波座に向かう前にちょっと難波八坂神社まで万葉歌碑の撮影に行ってきました。
例によって少し迷子になりましたがなんとか難波八坂神社に到着(・∀・;



難波八坂神社。



この神社はこんな大きな獅子の舞台があることで有名です(^・^;
って、なんじゃこりゃ。。

とりあえず、まずは拝殿に参拝しましょう。



難波八坂神社拝殿。
拝殿での参拝を済ませたら、お目当ての万葉歌碑を探します。



拝殿の東側にこのような戦艦陸奥主砲抑気具記念碑があります。



この戦艦陸奥主砲抑気具記念碑の台座の横に万葉集の大伴家持の長歌の一部が刻まれています。
というか、正確には大伴家持の長歌の一部を取った軍歌「海ゆかば」の歌詞なので万葉歌碑と呼ぶのも微妙なところなんですけどね、これ^^;



一応、無事に歌碑の撮影も済んだので獅子舞台をバックにNexus6を記念撮影。

さすがにそろそろ歌会会場に向かったほうがよさそうなので地下鉄に乗って阿波座駅へ向かいました。



阿波座駅に到着(・∀・)
ここで後ろを振り返ったら今回の歌会の世話係であるR.A氏が階段を上って来たので会場まで一緒に。



駅から歩いて数分で歌会会場の大阪府立江ノ子島文化芸術創造センター、通称enocoに到着。
中に入るとすでにT.A氏が来ていました。
ただ、歌会の部屋の開場までにはまだしばらく時間があるようだったので、ここで僕はいったん会場を離れてひとりで阿波座の街の写真撮影に(・∀・)
会場を出るとN.F氏が前からやって来たのでご挨拶。



大阪府立江ノ子島文化芸術創造センターのすぐ傍には木津川が流れているので、ここでちょっと3in1スマホレンズの魚眼レンズを使って写真撮影。
前回、Nexus6での魚眼レンズ撮影では四隅に黒い欠けの「ケラレ」が出てしまったので、今回はNexus5に3in1スマホレンズの魚眼レンズを装着しての撮影テストです。



Nexus5に3in1スマホレンズの魚眼レンズを装着しての撮影テスト。
(詳しくはモバイル日記307「3in1(魚眼・広角・接写)スマホレンズ」を参照)。
う〜〜ん、Nexus6ほどではないですが、Nexus5でもちょっと写真の角にケラレが出てしまいますね^^;
自宅の部屋の中で使用したときはNexus5だとほとんどケラレは出なかったのですが…



まあ、でもビルなどが面白い形に歪んでなかなかに個性的な写真です(・∀・)



こんな感じでレンズを動かして影のある方向にケラレを持っていくように工夫するといいかも^^

というわけで、魚眼レンズでの撮影テストも済んだのでふたたびenocoに戻ると駅のほうからH.T氏とA.J氏が並んでやってきたので三人で一緒に会場へ。



今回もいつもとおなじくルーム6をお借りしての歌会です(・∀・)

ここで再びお茶を買いに部屋の外に出たらE氏と遭遇。
その後、E.H氏、R.F氏、さらに遠く広島から遠征に来てくれたH.Sも到着。



今回は人数の少ない歌会になるかと思っていたのですが、途中からの参加のS.F氏も加わって総勢11名のなかなかの大人数での盛会でした。



歌会の開始前にもちょっと魚眼レンズで撮影してみましたがあんまりおもしろい写真にはならなかったなあ。
(ちなみに歌会参加者の顔は識別できないように画像加工しています。)



今回もみなさんからたくさんの差し入れ(もみじ饅頭、こんぺいとう、チョコレート、チョコクッキ)がありました(・∀・)



3in1スマホレンズの接写カメラでこんぺいとうを撮影。
やっぱり3in1スマホレンズの中ではこの接写レンズが一番面白い写真が撮れて活躍してくれますね(・∀・)



こちらは通常のレンズで撮った差し入れのチョコレート。



こちらは広島から遠征に来てくださったH.S氏の私物のオオサンショウウオのペンケース( ̄▽ ̄)
す、すごい。。
ちょっと欲しいけど、普段筆記具を使わない僕が買っても使い道なさそうだしなあ〜〜(笑)

今回は通常の歌会を行った後に、後半、「歌会仲間への質問」をテーマに話し合いの時間を設けて、自分の筆名の由来や連作の作り方について、あるいは自分が詠んだ中で好きな歌の発表なども行いました。
あらためて聞いてみると本名だと思ってた人が筆名だったりと意外な事実も発覚して、なんとも楽しい歌会でした(≧▽≦)

そんなこんなで歌会は終了。
みんなでお片づけをして会場を後にしました。



このまま解散だと思っていたのですが、駅前まで来たところでこの後時間のあるメンバーがお茶会に行くとのことになったので僕もそちらに参加することに。
(F.S氏とH.T氏とはここでお別れ。)



九人分の席を確保できるお店を探して散々さ迷い、なんとかハンバーガー屋さん(チェーン店じゃない)に入店(・∀・)
プチ懇親会の開始です。
E氏は今回が初めての懇親会。



とりあえず僕はここで晩御飯を済ませるつもりで、てりやきバーガーとコーラーを注文。
見た目はちょっとしょぼい感じですが、味はほんとに美味しかったです(≧▽≦)

って、油断してたらJ.A氏が僕のポテトをつまみ食いしました!
つられてE.H氏もポテトをつまみ食い!
まあ、ええんやけどね(;一_一)

僕はチェーン店でないハンバーガー屋さんには初めて入ったのですが、地元にもこういうお店があったらなあ〜〜
まあ、そのぶんお値段もチェーン店の倍ほどしましたが。。



さらにひとりでこんなアイスのパフェも食べました(≧▽≦)
って、食べ過ぎやろ。。

ひとりでもくもくとアイスパフェを食べる僕を尻目に、他のメンバーは短歌談議で盛り上がっています。
話の内容はおすすめの歌集とか、精力的に活動してらっしゃる歌人さんのこととかそんな感じだったかな(・∀・)



そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ去って解散。

歌会はある意味では毎回おなじようなことを繰り返すだけなのですが、生身の人間を前にして実際に自分の口で批評をするという経験が出来る場があるというのはほんとに貴重だなあといつも思います。
同時に、もっとハイレベルな批評が出来るようになりたいとの欲も出て、いろいろな意味で毎回勉強になることが多かったりもします^^
僕はいまちょっとひさしぶりに短歌熱が過熱していて短歌を勉強していて心から楽しいと感じられる時期なので、この機会に出来るだけ多くの歌会や吟行にも参加していろいろなことを吸収したいものですね(笑)

ではでは、今回もこの辺で♪

Amazon



楽天市場
Aukey レンズ セルカレンズ 3in1 クリップ式 180°...

Aukey レンズ セルカレンズ 3in1 クリップ式 180°...
価格:2,359円(税込、送料別)


モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2016 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門