W-ZERO3     短歌的活用術
   
http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記262」
案山子ロード2014

モバイル日記 前回の日記へ   次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2014年9月10日(水)
案山子ロード2014


まだまだ残暑の厳しい日もあるこの頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか(^・^)
僕はどうもコロコロと変わる気温の変化についていけずに体調を崩しがちだったのですが、どうやら僕だけでなく世間でも秋バテというのが流行っているそうですね(汗。。
みなさんも体調管理にはくれぐれもお気を付けください。

ちなみにこのモバイル日記の更新がしばらく途絶えているのも秋バテが主な原因なんですけど、あと半分は単純にネタがないだけだったりもします(笑)
一応、モバイル関係では、NTTドコモのMVNOであるぷららモバイルのLTE無制限コースを申し込んだりしているのですが、申し込み殺到でSIMの在庫がないためにいまだに発送されてこなくて記事にしようにも書きようがありません^^;
ただ、本日発表されたiPhone6に続いてそろそろGoogleのNexusシリーズの新機種が発表されそうなので、年末にかけていろいろと楽しめそうですね。
まだ発表もされていないので僕は購入するかどうか分かりませんが、いまXperia Z Ultraなどを使っていることもあって同じ6インチサイズの新型Nexusのうわさなどにも非常に興味がありますし。

さてさて、そんな秋バテ気味で今朝は軽い風邪の症状まで出た僕ですが、今日は夕方から少し時間があったので毎年恒例の明日香村の案山子ロードの見物に行ってきました^^
(ちなみに今回のモバイル日記も、写真撮影にNexus5のカメラを使ったのと、最後のほうにXperia Z Ultraの記念撮影をした以外はあまりモバイルと関係のない内容です^^;)


というわけで、車を走らせて半時間ほどで案山子ロードのある明日香村の稲淵に到着(^・^)
少し西陽はきついですが気温自体はそれほど暑くもなく、絶好の案山子日和?です。

案山子ロードがある稲淵の棚田は、有名な石舞台の前の道を少し東に上ったところにある三叉路を吉野方面に進んだ場所にあります。
(もし道が分からないときは石舞台前の駐車場などにいらっしゃる警備の方などに聞けば教えてくださると思います。)



空きスペースに車を停めたあと、こんな案山子路の案内板の横を通って飛鳥川に架かる橋の下をくぐれば…



そこはもう別世界(笑)
ユニークな案山子たちがお出迎えです(・∀・)

ちなみに今年のテーマは「童謡・唱歌・わらべ歌のものがたり」だそうです。



というわけで、まず一番バッターは赤鬼さん。
鬼さんと言えば童謡などでは退治される側ですが、案山子として味方にすると頼もしいかぎりですね^^



こちらは鯉のぼりと子供たち。
たのしい歌声が聞こえてきそうです。



こちらにいらっしゃるのは浦島太郎さん。
亀(写真ではあまりうまく写ってないけど)がリアルでよくできていました。



なぜかお地蔵さんもいます。
お地蔵さんが案山子として役に立つのかどうか微妙なところですがなかなかよくできたお地蔵さんでした。



こちらはどこかのお宅のお茶の間。
吹き出しもついていて大作でした。
いや、ここまでくるとどこらへんが「童謡・唱歌・わらべ歌のものがたり」なのかかなり微妙ですが、稲淵の案山子ロードはテーマの縛りがゆるいのでけっこうなんでもありなのです(笑)



森のくまさんもいました。
最初牛かと思ったのに熊って…お嬢さんお逃げなさい。

あっ、ちなみに熊と言えば、やすたけまりさんの第一歌集「ミドリツキノワ」も絶賛発売中です(・∀・)



稲淵の棚田。
煙立つ立つうまし国そ。



そして稲淵の案山子ロードと言えば毎年恒例、巨大案山子(≧▽≦)



今年は金太郎さんでした。
(ちょっと夕暮れ時の逆光で写真がうまく撮れませんが…)



巨大案山子からさらに進むとこんな子だくさんカラスの案山子さんもいました。



朝風峠そばには子守をする女性の案山子。



でんでんむしむしカタツムリ。

案山子ロードのある稲淵の棚田はヒガンバナが綺麗に咲くことでも有名ですが、今日はまだ赤いヒガンバナはほとんど咲いていなくて朝風峠のまわりだけ黄色いヒガンバナが咲いていました。
これはヒガンバナ科のショウキズイセンかな?



赤とんぼの案山子。
案山子だけでなく実際の赤とんぼも一匹飛んでました^^
長閑でいいですねえ〜〜



朝風峠に到着。



花をバックにXperia Z Ultraを記念撮影。

朝風峠でしばらく花を眺めて休憩した後、もと来た道を通って帰りました(^・^)



飛鳥川の天然のミストが気持ちいいです(・∀・)

こんな感じでここで紹介した他にもたくさんの魅力的な案山子があり、10月の稲刈りが済む時期あたりまで飾られているのでお近くの方はぜひ一度訪ねてみてください。

ではでは、持ち歩いてこそのモバイル端末。
これからさらに残暑も和らいでくると思いますので、みなさんもぜひモバイル端末片手に秋の観光地にでも遊びに出かけてみてくださいね〜〜
今回もこの辺で。


モバイル日記 前回の日記へ   次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2014 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門