W-ZERO3     短歌的活用術
   
http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記326」
現代歌人集会春季大会in大阪2017

モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2017年7月17(月)
現代歌人集会春季大会in大阪2017

みなさん、どうもです(≧▽≦)
七月に入って嫌になるほど暑い日が続きますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

かく言う僕は、「乙四類危険物取扱者」の資格試験になんとか無事に合格(危険物取扱者乙四試験を参照)したので、今度は「第二種電気工事士」の資格試験に挑戦していたりします^^;
いや、乙四の資格勉強が終わったらなんだか資格試験勉強ロス状態になって妙に寂しくなってきたので、次は電工二種にでも挑戦しようかと思ったわけです(笑)


で、六月に筆記試験を受けて無事に合格したので、いま技能試験に向けてこんな電気回路の課題などを作る練習をしていたりします(・∀・;
課題の材料はネットで一式が販売されてるのですが、僕は材料費を削って近くのホームセンターなどで集めてきました。
まあ、金属管などは手に入らなかったのですが、取り付けたつもりで作業してみたり部品の代用などでなんとか練習できています。

って、いくら自称天才的に手先が器用な僕でも、こんないい加減なやり方でほんとに合格できるんやろか(;´Д`)
しかも、今のところどの課題も制限時間の40分にぎりぎりだったりするんですけど(大汗。。


さてさて、そんな相変わらず訳の分からないことばかりやっている僕ですが、三日ほど前から椎間板ヘルニアの調子が奇跡的に良くなってきたこともあって、今日はちょっと大阪天満橋の「エル・おおさか」で行われた「現代短歌集会春期大会in大阪」に行ってきました(・∀・)


うだるような暑い日の中を、今日はちょっと友達に誘ってもらって、大阪天満橋の「エル・おおさか」で行われた「現代短歌集会春期大会in大阪」に行ってきました^^
なんでも今回の大会には人気歌人の穂村弘さんが講演されるそうなので、僕も少し無理をしてでも参加してみたかったのです。

というわけで、いつものようにポケットにNexus6を突っこみ近鉄電車に乗って(さすがにまだ腰がちょっと不安なので混雑する急行を避けて準急で座ることにしましたが^^;)、まずは近鉄日本橋駅へ。
ここから地下鉄に乗り換えて天満橋駅へ向かうのですが、ちょうどお昼時なのでまずは腹ごしらえ(笑)

今回は近鉄日本橋駅の改札のすぐ側にある「とんかつ花柳」さんでとんかつを食べることにします。
(って、なんか毎回とんかつ食べてるなあ、僕。。)



定食名は忘れてしまいましたが、このボリュームで1,000円でお釣りが来て大満足のお昼ご飯でした。
もちろんご飯はおかわりしましたとも( ̄▽ ̄)



お昼御飯も食べ終えて、地下鉄で天満橋駅へ。
ここまではなんとか迷うこともなく無事に来れました(笑)



さらに、駅からしばらく歩いて会場の「エル・おおさか」にも無事到着〜〜
って、しばらくどころかけっこう歩きましたけど(汗。。
地図では駅のすぐそばだったのにいつまで歩いてもたどり着かないので道を間違えたかと思ったがな(;´Д`)



この時点で12:30分を過ぎていたので大慌てで中に入ります。
開演は13;00からなのですが、今回は会場の都合で200人と言う人数制限があるのでほんとはもう少し早く来たかったんですけど(>_<)



「現代短歌集会春期大会in大阪」の会場は6階のようですね。

エレベーターに乗って6階まで行き受付に向かうと、側に何人か見知った顔の人が居たのでご挨拶。
幸い会場内はまだ席にかなり余裕がある感じでした。

ちなみに、僕もほんとはいろいろと告知して短歌友達を集めようかとも思ったのですが、今回は定員200名しか入れないとのことで競争倍率を上げて僕に声を掛けてくれた友達や他の参加者の人たちに恨まれても嫌なのでひとりで来たのでした^^;
(実際、この後すぐに200名いっぱいになったような感じでしたし…)
まあでも、声を掛けなかったにも関わらずどこで情報を仕入れたのか、僕の短歌友達も4、5人ほど来ていました^^;

今回は講演で著名な歌人の穂村弘さんが登壇されるのでいつもよりかなり参加者が多かったようです。



で、僕は穂村さんの講演を間近で聞こうと一番前の席の一番端っこに座って待機。
僕を誘ってくれた友達が来るのを待ちます。
ただ、この席ならお話をしっかりと聞けてしかも周りからは目立たないだろうと油断していたのですが…

この判断が大間違い( ;´Д`)
僕はこの後、えらい目に遭うのでした(泣。。)



一番前の三人掛けの席の端っこの隅に座って開演を待っていたら、僕の二つ横の席(僕の隣の隣)に今回の大会の基調講演理事長の大辻隆弘(著名歌人)さんが座られてびっくり!
いや、この時点ではまだ間に席が一つ空いてる余裕から、「わおっ、大辻さんだ!ラッキー」とか思う余裕があったんですけどね(笑)

大辻さんの所属されている同人の「レ・パピエシアンII」とは昔、僕が参加する前のかばん関西が合同歌会をさせてもらってた関係もあったのでその縁を利用して軽くご挨拶もさせてもらいました( ̄▽ ̄)

ただ、僕が「むかしよく合同で歌会をさせていただいてたんですよね?」とお聞きしたら…
大辻さんが「ああ…あの伝説の…(;´Д`)」と苦笑いされてたんですけど…過去に一体なにがあったんや???


そうこうしているところへ、総合司会役の松村正直さんがやって来られて、僕の隣の席に「講師席」とかなんとか書かれた紙を置いて行かれたので、僕もさすがにこれはちょっとマズイ!と思って他の席に移ろうとしたら松村さんが「そこの席は座っててくださってかまいません」と言ってくださいました。

まあ、講師席とか書かれててもけっきょく誰も座らない予備席だろうと油断してたら…

なんとその席に穂村弘さんが座られました(´;ω;`)
そういえば講師って穂村さんやった(汗。。



さすがに僕も今度こそ逃げ出そうとしたら他の席はすでに満席でどこにも逃げる場所はなし…
しかも僕を誘ってくれた友達はどこにもいないし。。
と言うわけで僕は今日は4時間ほど、穂村さんの隣でひとり緊張しまくりながら座っていたのでした( ;´Д`)

ああ…僕と、
穂村さん(ビッグネーム)と、大辻さん(ビッグネーム)の三人がひとつのテーブルに並んだときの僕の小粒さよ。

ちなみに、僕は穂村さんの講座には何度か参加したことがあるので顔ぐらいは覚えていただいてるのですが、いままでご挨拶ぐらいしかしたことがなかったので何を話していいのか迷いながらも講演の準備の邪魔にならない程度に世間話などさせていただきました。
(あとから思うと、かばん関西の話とかもっとさせてもらったらよかったなあ。)

ほんま、嬉しいけど、登壇して講演するわけでもない僕がなんでこんなに緊張せなあかんねん(大汗。。

でも、今日の穂村さんの講演や大辻さんや他の歌人の方たちのお話はほんとに(お世辞抜きに)勉強になるものばかりで僕の短歌レベルも確実に上がったと思えて、しかも穂村さんともいろいろとお話も出来て、怖いながらもなんともラッキーな一日でした( ̄▽ ̄)



家に帰って、資料を読み直して復習(V)o¥o(V)
(こう見えて、僕ってけっこう短歌に真面目に取り組んでるのです。)

そんなこんなで楽しい緊張の一日も終了。
(ちなみに、僕を誘ってくれた友達はカルチャーセンターの友達たちと一緒に会場に来ては居たそうなのですが、結局僕とは最後まで会えずじまいでした^^;)

ではでは、持ち歩いてこそのモバイル端末。
みなさんもどうぞ愛機を片手に素敵なモバイルライフをお送りくださいね。
今回もこの辺で♪


モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2017 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門