http://wzero3.iinaa.net/
W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記311」
かばん関西高槻七夕歌会2016
モバイル日記 前回の日記へ 次の日記へ
モバイル日記ホームへ
スポンサード リンク
2016年7月3日(日)
かばん関西高槻七夕歌会2016
いや〜〜、夏とはいえほんとに毎日暑い日が続きますねえ〜〜(;´Д`)
こんな暑い時にはもう何もしたくないといった感じですが、僕は今日もまたまた短歌同人「かばん関西」の歌会に参加するためにちょっと大阪の高槻まで行ってきました。
ちなみに、例によってモバイル機器関連の内容は皆無に等しいので、そちらのほうをご期待の方は今回も読み飛ばしてください^^;
ほんとはもう少しモバイル関係の記事も書きたいんですけど、今年はどうもそっち方面で興味の持てる端末の発売がなくて私生活でもこのモバイル日記と同じく短歌方面に偏った日々を過ごしています(苦笑)
まあ、たまにはこういうモバイル充電期間の年もあってもいいかなと開き直ってもいるのですが…
と言うわけで、今日もまたいつものように近鉄電車に乗ってかばん関西の歌会へレッツゴー(≧▽≦)
今回は歌会の幹事のR.A氏の地元の高槻市立芥川公民館をお借りしての歌会なので、ちょっと早めに出発。
(いや、高槻までどれぐらいの時間が掛かるのかわからなかった上に、例によって僕は迷子になったりしそうだったもので^^;)
う〜〜ん、それにしても暑い(;´Д`)
途中、難波駅や梅田駅で乗り換えて、一時間半ほどでなんとか無事、高槻駅に到着しました^^
ほんと、迷子になるか心配していたのですが事前にネットでルート確認しておいたこともあってなんとか迷わずに高槻駅までは来れました(笑)
高槻駅前ではなぜか埴輪がお出迎えです( ̄▽ ̄)
この高槻市周辺は古墳などもあって、いろいろと歴史的な観光名所も多いようですね。
さてさて、なんとか高槻までは来れたので、まずは駅前のショッピングモール「アルプラザ高槻」でお昼ご飯を食べることにします。
腹が減っては歌会は出来ませんからね(・∀・)
さ〜〜て、なにを食べようかな〜〜
かなり悩んだのですが、アルプラザ高槻でいろいろとお店を見て回って一番ボリュームのありそうな「ご飯ととろろ とろ麦」さんに決定〜〜(≧▽≦)
「とろ麦」さんのメニュー。
どれを注文ようか迷いましたが、せっかくの数か月に一度の遠出なので、ここは奮発して一番豪華そうな「やわらかヒレかつと海老フライ膳」にしました(≧▽≦)
こちらが「やわらかヒレかつと海老フライ膳」
うお〜〜う、とろろにヒレカツに海老フライトと、ほんとに豪華でいいですねえ(≧▽≦)
ちなみにご飯は、麦もちご飯、雑穀米、しそじゃこご飯の三つから選べてお替りも出来ます。
僕は、しそじゃこご飯を選んで、その後、雑穀米もお替りしました(V)o¥o(V)
とろろは一応、そのまま食べたんですがご飯にかけて食べるのが正解だったのかな?
お昼ご飯を済ませた後は、まだしばらく時間に余裕があったので歌会会場の芥川公民館までの西国街道をゆっくりと散策しながら歩くことにしました。
こちらは「芥川仇討の辻」。
この高槻駅周辺の芥川は京都から西国へと至る「西国街道」が通っていた場所で、写真の「芥川仇討の辻」など歴史的な史跡も多いようですね。
この「芥川仇討の辻」では、江戸時代に有名な仇討ちがあったそうです。
こちらは芥川一里塚。
解説板によると一里塚は江戸時代に街道の一里(約4Km)ごとに塚を築いて榎を植え、道のりの目印としたのだそうです。
つまり、主要な街道のいろいろな場所にこのような一里塚があったわけかな。
そんなこんなで西国街道を散策していたら歌会会場の芥川公民館への案内板を発見^^
案内板のすぐ先に「芥川公民館」も見えています。
こちらが今回の歌会会場の高槻市立芥川公民館(・∀・)
もうすぐ七夕と言うことで、入り口には短冊のついた笹が飾られていました^^
この時点でまだ歌会まで一時間近くあったのですが、あんまりにも暑いので公民館内でしばらく休憩( ̄▽ ̄)
(管理人さんに怪しまれてるような気もしないでもないですが、気にしない気にしない。)
ちなみに今回の歌会の集合は直接この芥川公民館に来るか、もしくは歌会幹事のR.A氏が待ってくれている高槻駅前に集まるかのどちらかだったのですが、僕が先に公民館に到着していることを知らせるためにとりあえずA.J氏に電話(いつもA.J氏がまとめ役なので)してみました。
てか、ほんとはY!モバイルからNMP移転したOCNモバイルONEの音声SIMで通話テストしたかっただけなのですが(笑)
と言うわけで今回、初めてOCNモバイルONEの音声SIMを入れたNexus6で通話テストしてみたところ、発信までにしばらく時間が掛かるものの、なんともあっけなく繋がって普通に通話が出来ました(・∀・)
まあ、通話用SIMなんだから当たり前なんですけどね。
でも肝心のA.J氏は急用で今回は来れなくなったのだとか(;´Д`)
どうしたものかと思いながらスマホの連絡帳を調べてみたらなぜか幹事のR.A氏の電話番号も入っていた(いつの間に教えてもらったんだろ?)のでそちらに電話して無事に連絡がつきました。
その後、他の参加者が到着するまでしばらく公民館周辺を散策。
芥川公民館のすぐ横には芥川が流れていました(・∀・)
この川は伊勢物語で有名なようですね。
ちなみに歌会のメンバーたちはみんな学校で伊勢物語について勉強したとか言ってましたが、なぜか僕には伊勢物語を習った記憶がないんですよね(・∀・;
他の古典についてはちゃんと覚えてるのになんでだろ(汗。。
こちらは芥川の岸辺にある銀杏の大木。
歌会後にR.A氏に聞いたところによると、この銀杏の木は有名なものなのだそうです。
そんな感じでしばらく公民館前をうろついていると、遠くから歌会参加者のP氏がやってきました(・∀・)
(メガネを掛けていたので最初誰だかわからなかったがな。)
公民館でP氏とふたりで待っているとすぐに他のメンバーも到着。
今回初参加のJ氏とご挨拶。
他にも東京から参戦してくださったM.S氏、四月に僕の企画した明日香村吟行に付き合ってくれたM.F氏、僕と同じ奈良県民のM.A氏、おなじく奈良県民のT.A氏、大阪府民のH.E氏、幹事のR.A氏、そして途中から参加のH.T氏の、今回は合計十人での歌会です(≧▽≦)
会場内でいつものようにNexus6を記念撮影(・∀・)
ちなみに今回はメインのNexus6の他に写真撮影用にNexus5をお供に連れてきました。
他にもポメラDM100も連れてきてたんですけど、今回はポメラ君には活躍の場はありませんでした(笑)
今日はこれ以外、モバイル関係の写真がないのでもう一つオマケ^^;
ちなみに、今回のおやつはすべて歌会幹事のR.A氏の差し入れです。
歌会はまず、事前に提出しておいた歌のプリントが配られその中から数首(今回は三首だったかな)を選歌して提出^^
もちろん、この時点ではどれが誰の歌かはわかりません。
その後、それぞれの歌に順番に批評などをして行って、最後に作者発表と選歌での獲得票を発表してお終い。
かばん関西の歌会では僕がけっこう意図的に辛口の批評をすることも多いのですが、基本的に笑いの絶えない(関西人中心の集まりだけに)和やかな雰囲気の歌会となってます。
僕のように会員でない人間でも参加できますので、もし興味のある方はぜひ一度参加してみてください(笑)
そんなこんなで今回の歌会も終了。
歌会後はみんなで公民館横の芥川などを散策して、その後、高槻駅へ。
予定のあるP氏、M.S氏、M.A氏、T.A氏、H.T氏はここで離脱。
暇人の僕と、幹事のR.A氏、M.F氏、H.E氏、J氏の五人は懇親会も兼ねて食事をしに高槻の街へと繰り出して行きました(・∀・)
(J氏は今回が歌会初参加でしたが懇親会にも参加してくださいました。)
即席懇親会はR.A氏行きつけのお好み・鉄板焼き「よしもと」さんで。
手前が僕の注文したすじ肉の入った「すじねぎスペシャル(だったっけ?)」( ̄▽ ̄)
なんだか他のみなさんのお好み焼より大きく見えますが、遠近法で大きく見えているのではなくほんとに他より大きいです(だってスペシャルだもの・笑)
てか、お昼にあれだけの量の「やわらかヒレかつと海老フライ膳」を食べた後なのに、いったい僕のお腹はどうなっとるんや(; ・`д・´)
でも、さすがに本場大阪の粉もんは美味しいですねえ〜〜
お好み焼きを食べながら短歌についていろいろと語り合いましたが、内容は忘れてしまいました(笑)
たしか僕は、「勉強した時間は嘘をつかない」とかなんとか偉そうなことを語った気がしますが…
そんなこんなで、今日もまた楽しい一日は終了。
地元のA.R氏の見送る中を歌詠みたちはそれぞれの帰路につきました。
ではでは、ほんとに暑い日が続きますが、みなさんもどうぞ熱中症とモバイル端末の熱暴走にはくれぐれも気をつけてお過ごしください(・∀・)
今回もこの辺で♪
モバイル日記 前回の日記へ 次の日記へ
モバイル日記ホームへ
W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)
当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2016 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)
スポンサード リンク
スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!
Amazon.co.jp - 通販
短歌入門部屋 万葉集入門