W-ZERO3     短歌的活用術
   
http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記280」
Y!mobileからOCNモバイルONEにMNP

モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2015年2月10日(火)
Y!mobileからOCNモバイルONEにMNP


みなさん、どうもです(≧▽≦)
毎日、寒い日が続きますね。

さてさて、前回、年契約の縛りが切れたHYBRID W-ZERO3をMNP(番号持ち運び)でOCNモバイルONEに移転する手続きを行ったと書きましたが、今日はようやくOCN側からSIMが届いたのでY!mobileからOCNモバイルONEの音声プランにMNPする方法を簡単に記事にまとめておきたいと思います。

ちなみに、OCNモバイルONEの音声プランが使えるのはNTTドコモ系の端末かSIMフリーの端末だけですので気をつけてくださいね。
ソフトバンクのSIMロックを解除した端末でも使えますが、auの端末は通信方式が違うのでSIMロック解除したものでも使用できません。
また、どの場合にも例外はありますので、契約されるときはご自身の機種で使用できるか事前にネットなどで情報を集めてからの契約をお勧めします。
本記事を参考にしてのトラブルには当サイトでは一切責任を持てませんので、くれぐれも自己責任でお願いいたしますm(_ _)m



あと、OCNモバイルONEなどへのMNP移転はSIMが到着するまでの間、一日〜二日ほど通話が出来ない状態が発生するので頻繁に通話をされる方は注意してください。
また、MNPでは電話番号は引き継げますが、メールアドレスは引き継げないのでその点も気をつけてくださいね。



というわけで、今日はようやくOCNから「OCNモバイルONE」の音声SIMが届きました^^



長年愛用してきたPHS(HYBRID W-ZERO3)ですが、これで僕もとうとう完全に解約です。
ちょっと寂しいものはありますが、MVNOの格安SIMに音声付きが出た以上、僕にはもうPHSとの二台持ちにメリットがほとんど感じなくなってしまってるので仕方がないかなあ〜〜と^^;

MNPの場合、
メールアドレスが引き継げないのはちょっと困ったところですが、僕は最近はGmail中心に使用しているのでそこは割り切りました。
ちなみに、友達にメール変更の連絡をしたところ、Gmailが受信拒否になってたのは一人だけで、その人も自分で知らない間にGmailが受信拒否設定になっていたそうです。
まあ、これだけスマートフォンが普及した現在ならGmailをメインにしても大丈夫なんじゃないかな…



Y!mobile!のPHSからMNPでの移転にはY!mobileに契約しているPHSなどで直接Y!mobileカスタマーセンターに電話して、ガイダンスに従って進めていけば自動でMNP案内に進みます。
ネットで調べてみたところY!mobile!のPHSからカスタマーセンターへの電話は「116」でつながるようです。



というわけで僕もHYBRID W-ZERO3で「116」に電話しました。
MNPの場合は途中でオペレーターの方に繋がるので、その指示に従って15分ほどでMNP移転手続きは終了。
(途中でMNPに対する面倒な説明をいろいろとされますが、我慢して付き合いましょう・笑)



手続きが完了して30分ほどするとHYBRID W-ZERO3にライトメールでMNP予約番号が送られてきます。



これであとは移転先のOCNモバイルONEのサイトへアクセスして音声SIMをMNPで契約すれば移転契約作業の完了です。
僕は現在、「OCNモバイルONE」のデータ通信SIMを契約していて、音声対応カードへの「追加手数料無料キャンペーン」が行われていたので、こちらで契約しました(≧▽≦)



OCNモバイルONEへのMNP契約でちょっとややこしかったのは、Y!mobileで発行されたMNP予約番号が「16-3231-1925」だったのですが、OCNモバイルONEの契約サイトで予約番号を入力しようとすると二枠目に三文字しか入力できないので「16-323-11925」と一文字ずらして入力する必要があったことぐらいかな。
あと、契約時には免許証などの身分証明書をカメラ撮影などして画像で送る必要があります。



ちなみに、ネットでOCNモバイルONEへのMNP移転契約してから三日目ぐらいでHYBRID W-ZERO3の電波が表示されなくなって電話が出来なくなりました。
まだ音声SIMは届いていませんがこの時点でMNP移転が完了したようですね。

この移転が完了してからSIMが届くまでの一日〜二日ほどは通話が出来ないので、頻繁に通話を利用する人はとくに気をつけてください。



僕の場合はOCNモバイルONEのサイトから音声SIMへのMNP契約後、四日ほどでこんな音声対応SIMが送られてきました。



送られてくるのはほんとにこんなSIMだけ^^;



というわけでさっそくSIMをベースから切り離してスマートフォンにセットしましょう。
SIMは写真のような感じで斜めに回すと簡単に切り離せます。



ほんとうはNexus6で使用したいところなのですが、僕はまだ日本のGooglePlayマーケットのNexus6が在庫切れ状態で入手できていないのでNexus5で使用。
Nexus5に付属のSIMトレイ取り出しピンを使ってNexus5のSIMトレイを取り出します。
(もちろんNexus5の電源は切っておきましょう。)



と、ここで僕が今回契約したSIMはNexus6での使用を想定したnanoSIMタイプであることを思い出したので、以前買っておいたnanoSIM→miniSIMへの変換アダプターを用意。



Nexus5はminiSIMタイプなので、SIM変換アダプターを使ってnanoSIMをminiSIMの大きさに変換します。



SIMアダプターが外れてしまわないようにセロテープでSIMを裏から補強。



こんな感じでSOMの端子がないほうからセロテープでSIMアダプターとSIMを固定。
余分なセロテープをはさみで切って仕上げます。
これでSIMがNexus5の本体内でアダプターから外れてしまうようなトラブルの危険がかなり減るはずです。



準備が済んだらSIMトレイにSIMをセットしてNexus5に差し込みます。



SIMをセットしたらNexus5を起動。




まだ、APNを設定していないのでアンテナマークはこんな感じで通信は出来ません。

では、さっそくAPNを設定して通信出来るようにしてみましょう。
ここでは一応、Nexus5での設定方法を解説しますが、他のAndroidスマートフォンでも基本的には同じ方法です。



設定する内容はSIMと一緒に送られてきた手引書に記載されているのですが、「ユーザー名」と「パスワード」の部分がなんかややこしい感じで記載されてて慣れてない方はちょっと戸惑ってしまうかも^^;



まずはNexus5のアプリケーションドロワーを開いて「設定」をタップ。
設定を開きます。



「無線とネットワーク」の欄の「もっと見る」をタップ。



「モバイルネットワーク」をタップ。



「アクセスポイント名」をタップ。



こんな感じのAPN一覧が表示されます。
OCNモバイルONEの音声プランはここにはないので、画面右上のをタップして自分で追加します。



新しいアクセスポイントの編集画面が表示されるので、まずは「名前」をタップ。



アクセスポイント名の名前を付けます。
名前はなんでもいいのですがOCNモバイルONEの音声プランのアクセスポイントであることが分かりやすいように「OCNモバイルONEの音声プラン」とでもしておきましょう。
「OCNモバイルONEの音声プラン」と入力したら「OK」をタップ。



名前の欄に「OCNモバイルONEの音声プラン」と記載されました。
名前を付けたら次は「APN」をタップ。
同じ要領で「APN」を入力します。



「APN」はLTE端末で通信する場合は「lte-d.ocn.ne.jp」と入力。
(3G端末で通信する場足は「3g-d-2.ocn.ne.jp」)
「OK」をタップ。



同じ要領でユーザー名とパスワードも入力。
ユーザー名はOCNモバイルONEの契約時に送られてきた書類に記載されていますので、ご自身のユーザー名を入力しましょう。
写真のような感じ(一部伏字にしていますが…)でユーザー名だけでよさそうです。
(設定の手引書に書いてあった「mobile@ocn」などをつける必要はなさそうです^^;)
ユーザー名を入力したら「OK」をタップ。



同じ要領で契約書に記載されているご自身のIDのパスワードも入力。
(こちらも手引書に記載されている「mobile」などをつける必要はなさそうです^^;)
パスワードを入力したら「OK」をタップ。



最後に、「認証タイプ」をタップして認証タイプを設定。



認証タイプは「PAPまたはCHAP」の左横のラジオボタンにチェックをつけて設定しておきます。

他の項目は初期のままでOKです。




設定が済んだら画面右上のメニューをタップ。



表示されるメニューから「保存」をタップ。



これでAPN一覧に今作成した「OCNモバイルONE音声プラン」が作成されているはずです。



APN一覧に「OCNモバイルONE音声プラン」が作成されたら左横のラジオボタンをタップしてチェック。
(これを忘れる人が多いので気をつけましょう^^;)




以上でアンテナマークが表示されてこんな感じの通信中を表示するマークになります。



無事、ネットに繋がってこのサイトにもアクセスできました^^



設定から端末情報を確認したところ、電話番号にちゃんとPHSから移行した「070-」の番号が表示されています(・∀・)
いや〜〜、なんかわかりませんがPHSの番号で携帯電話にMNP出来たってのが妙にうれしいですねえ〜〜
たぶん、WILLCOMのPHSの魂が半分だけ宿ってるような気がして、それがうれしいのだと思います(笑)

めずらしく暗記している番号でもあるので、この電話番号だけは変えたくなかったのですよ(≧▽≦)



WILLCOM時代からの070番号が引き継がれたNexus5
なんだかちょっといつもより凛々しく見えますね(って、もちろん気のせいですが^^;)

ほんと、W-ZERO3の魂はまだここに生きてるんや(≧▽≦)



ついでにケースも秋用に使ってたレッドからブラックに戻して気分転換を図りました(笑)

ネットで調べても情報がなかったのでちょっと不安でしたが、こんな感じで無事Y!mobileからOCNモバイルONEにMNP成功!
これで普段使いのMVNOのSIMを使った端末一台でいままで使ってきたPHSの電話番号も使えるようになってほんとに便利になりました^^
いや〜〜、PHSのMNP解禁まで我慢して待ってほんとによかったです。

ではでは、今回もこの辺で。

Amazon
 

楽天市場


モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2015 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門