W-ZERO3     短歌的活用術
   
https://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記419」
認定電気工事従事者資格講習体験記
モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2022年2月23(水)
認定電気工事従事者資格講習体験記


オミクロン株による新たなコロナ禍の世界を、みなさんいかがお過ごしでしょうか(・∀・)
僕は例によって、モバイル端末を片手に、ときに電子工作の勉強などもしながらなんとか楽しい日々を過ごしていたりします(笑)

そんな相変わらずの日々の中を、今日はちょっと認定電気工事従事者の資格講習を受けに大阪まで出掛けてきました。
いや…
僕もコロナ感染者がこんなに増えてる時期に大阪まで電車で出掛けるのはほんとに不安だったのですが、今回は会社からの指示での受講だったので仕方なく(;´Д`)


という訳で、GPD MicroPCをお供に、今日はひさしぶりに地元の駅から電車に乗って大阪へ出発〜〜(≧▽≦)
って、コロナが怖いとか言いながら、わりとのりのりですやん(笑)

ちなみに認定電気工事従事者というのは、工場やビルなどの自家用電気工作物のうち、電線路を除く電圧600V以下の簡易電気工事を行うことが出来る資格です。
と言ってもほとんどの人にはなんのことかさっぱりわからないと思いますが、じつは僕もよくわかっていなかったりして(笑)

一応、ひらたく言うと、工場などの自家用電気工作物の電気工事は第一種電気工事士の資格がないと行うことが出来ないのですが、認定電気工事従事者の資格を取得することで電圧600V以下までの自家用電気工作物の電気工事なら行えるようになるそうです。

認定電気工事従事者の資格は、第二種電気工事士の免状を取得した者で三年以上の実務経験があると取得申請出来るのですが、それ以外にも今回の僕のように(第二種電気工事士の資格を持つ者が)簡易電気工事に関する講習を受けることでも取得が可能なのだとか…

まあ、受講料(12,800円)や申請料(収入印紙4,700円分)が結構高いので、仕事などの実務で必要な人以外には取得するメリットのない資格なのですが、僕は三月の半ばから防犯カメラの設置業務に就くことになったので会社側から取得してくれと言われたのです(・∀・;
てな訳で、今回は受講料などもすべて会社が出してくれることに…

いや〜〜、僕もようやく会社から資格取得のお金を出してもらえる立場になりました〜〜(≧▽≦)
(ちなみに、冒頭にも書いたように最近は趣味で電子工作の勉強なども行っているので、電気関係の資格を取れるのは結構嬉しかったりもします・笑)



と言うわけで、電車を乗り継いで一時間ちょっとで試験会場のある谷町六丁目駅に到着。
僕が受講した場所は、写真の大阪府社会福祉会館でしたが、いっしょに受講した会社の同僚は他の場所での受講だったそうです。
結構余裕をもって早めに家を出たのに、到着したのは受講開始時間の三十分前…
もし道に迷ってたら間に合わないところだったかも(・∀・;



とりあえず、受講開始時間までまだ少しあるので、会場のすぐそばのコンビニでパンとミルクティーを購入(・∀・)
コンビニのイートインコーナーが使えたので、そちらでささっと朝食を済ませました。
例によって、メイン端末のAQUOS sense5Gを無意味に記念撮影(≧▽≦)
(本日は、AQUOS sense5GとGPD MicroPCと、写真撮影のカメラ代わりのNexus6+モバイルバッテリの三台体制です)。



朝食終了後、ようやく会場入り。
机の上にはこんな認定電気工事従事者の認定講習テキストが置かれていました。

講師の人の話によると、このテキストは何度も改訂されていて非常によく出来たテキストになっているとのことでしたが…

でも正直な話、僕にはこのテキストに書かれてる内容も、受講の内容も三分の一ほども理解出来ませんでした(;´Д`)
いや、多分会場にいた受講者のなかではかなり真面目に受講してたほうなんですよ僕(笑)
ほんと、こんないい加減な理解力で資格をもらっていいのかしら(汗。。

講習自体はこの認定講習テキスト一冊分をAM10:00〜PM17:00(途中1時間のお昼休憩あり)まで行うのですが、休憩が一時間おきぐらいに五分ほどと少なく、ほぼ身動きの出来ない机と椅子だったので講習が終わるころには腰が痛くなってしまいました。
マジな話、帰りの駅で階段を上ろうとしたら腰痛の影響か右足が上がらなくてびっくりしましたよ(;´Д`)

せめて会場の机の前後にもうちょっとスペースの余裕を作ってくれると良かったんですが…


あと、お昼ご飯時には一時間の休憩があったのですが、事前に調べておいた近くのカレー屋さんなどは行列が出来ていて、並んでいたらとても間に合いそうにないのでけっきょくコンビニでお弁当を買ってしまいました。
あ〜〜、今日は美味しいものをいっぱい食べるつもりでいたのに残念。。

そんなこんなで、講習は夕方の五時過ぎに終了。
この認定電気工事従事者の資格講習は最後にテストなどもなく、自宅に帰宅後に講習の修了証明書や収入印紙(4,700円分)などを送って申請すれば資格取得となります。



講習終了後は、せっかく大阪まで来たので帰りに日本橋恵美須町のでんでんタウンに立ち寄って少しだけ電子部品などを見て回ったのですが、時間に余裕がなくてあまりゆっくりとは買い物できませんでした。
いつかコロナ禍が収まったら、また電子部品店めぐりに来てみたいなあ〜〜



一応、でんでんタウンではブレッドボードなどを購入(・∀・)

こんな感じで、企業戦士になっても僕は相変わらずのことをやっております(笑)
ではでは、持ち歩いてこそのモバイル端末。
みなさんもどうぞ、愛機を片手にコロナ禍の日々を乗り切ってくださいね〜〜

今回もこの辺で♪


Amazon
   


モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2022 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門