W-ZERO3     短歌的活用術
   
http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記354」
かばん関西歌会(僕の名は。)

モバイル日記  前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

スポンサード リンク


2019年6月23日(日)
かばん関西歌会(僕の名は。)


いや〜〜、さすがに六月も末になると暑い日が増えてきましたね(・∀・;
こんなに暑いのに僕の部屋は冷房もないので、夏は毎日冷房の効いている施設の夜勤勤務に出たい気分です(笑)

ちなみに、モバイル界隈ではクラウドファンディングで出資が募られていたGPD MicroPCが到着し出したようで、いろいろとレビュー記事も出てきていますね。
僕はGPD Pocket2 Amber Bluckのほうを購入する予定だったのですが、GPD MicroPCの到着記事などを読んでいたらなんだかこちらのほうが欲しくなってきました^^;
う〜〜ん、いまから注文したら到着は八月になりそうだし、どうしようかなあ〜〜
まあ、ほぼ気持ちはGPD MicroPCのほうに傾いてるんですけど悩ましいところです。

さてさて、そんな楽しい悩みを抱えながら、今日はひさしぶりに短歌同人かばん関西の歌会に、大阪まで行ってきました(≧▽≦)
G20大阪サミットを目前に控えて大阪の街は警察官でいっぱい。


地下鉄阿波座駅に到着。
G20大阪サミットを目前に控えて阿波座の街も警察官でいっぱいですが、そんな中でも僕は相変わらず電子辞書BRAIN PW-A9200を記念撮影するなどのやりたい放題です(≧▽≦)
う〜〜ん、やっぱりキーボード付き端末はかっこいいですねえ〜〜



ちなみに、今日はいつもの豚晴さんのとんかつ定食ではなく、歌会会場の近くにある徳正さんのカレーうどんを食べて来ました(笑)
例によって迷子(なぜこんな簡単な道で迷うのかなあ・汗。。)になって、G20警戒中の警察官の前をうろうろと何周もしたにも関わらず、一度も職務質問はされませんでした。

右手にスマートフォンNexus6、左手に電子辞書BRAIN PW-A9200を持ってうろうろしてる姿ってかなり怪しいと思うんですけど、きっと僕は品格がありすぎるんやなあ〜〜(V)o¥o(V)



という訳で、なんとか徳正さんに到着。
店頭のメニューを見たらお目当てのカツカレーうどん定食がないですね…
カレーうどん定食を頼んでトッピングでカツを付けようかな。



とか思っていたら、店内の食券機を見るとカツカレーうどん定食があったのでそちらを注文(≧▽≦)

徳正さんもむかしは店員さんに注文するスタイルのお店だったんですが、こちらの徳正本店では最近食券制に変わったそうです。
他の店舗ではいまでも注文スタイルらしいんですけど、本店が食券性ってどうなのよこれ…

でも、食券を提示して一分ほどでカツカレーうどん定食が出てきたのはお見事でした(笑)

森ノ宮店などでは入っていた天かすが入ってない(僕が気付かなかっただけで天かすはどこかに置いてあったのかも?)のは少し残念でしたが、やっぱり美味しいですねえ〜〜徳正のカレーうどんは。
ちなみに、定食にはたまごの乗ったご飯がついてくるのですが、このご飯にカレーうどんのカレーをかけて食べるのが通だそうです。
てなわけで、僕も通らしくご飯にカレーをかけて食べました。

いや〜〜、美味しかった(≧▽≦)

カレーうどんも食べてお腹も一杯になったので、歌会会場の大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)へ向かいます。



途中、綺麗なガクアジサイが咲いていたのでBRAIN PW-A9200を記念撮影。
ガクアジサイと電子辞書の組み合わせもなかなか乙なものです。



大阪府立江之子島文化芸術創造センター(enoco)に到着。



まだ歌会には少し早いので、入り口を入ったところのロビーで時間をつぶしていると歌会メンバーで「えび天の直広」の異名を持つ立喰師N.F氏がやってきたので、消防設備士の資格試験について雑談。
N.F氏は仕事の関係で消防設備士の資格を全種持ってるのです。

僕は先週受けた第6類の消防設備士試験はほぼ間違いなく落ちてるんですけど、結果が出るまでは再勉強にも熱が入らないのでとりあえず第4類のほうの勉強を始めていたりします^^;

しばらくして歌会係のR.A氏がやってきたので、フロントでカギを受け取って歌会の部屋に向かいます。



今回も地下のroom6をお借りしての歌会です。
地下に下りると、すでにH.T氏やバンダナのT.A氏、それにS.K氏とC.O氏夫妻が来ておられました。
誰も来てないと思ったらみなさんこんなところにいらっしゃったのですね(笑)



S.K氏とC.O氏夫妻からはお二人が以前出版されたという、ふたり歌集「箱庭の空」(久保茂樹&小川ちとせ:共著)をいただきました(≧▽≦)
みなさん、がんばってるんやなあ〜〜
ちなみに、写真のお菓子は例によって歌会メンバーからの差し入れ。



J氏とM.S氏(M.S氏ははるばる東京からの遠征です)も到着して、今回は九名による歌会です。
他に、M.A氏とN.S氏も歌を提出してくださいました。

歌会は事前に募集しておいた歌を無記名でプリントして配布。
最初の十五分ほどで、良いと思う数首の歌を選歌して提出。
それぞれの歌を歌会係の指名で批評していきます。
最後に、作者名と得票数を発表して、提出された歌に対する質問タイムなどもあります。

僕はこのところ、副業が忙しい影響もあって短歌にあまり集中できない環境にいるのですが、三か月に一度でもこういう歌会の機会を持つことでなんとか短歌と繋がってられるのはありがたいことです(笑)



そんなこんなでひさしぶりに参加した歌会ですが、短歌の勉強にもなっていい気分転換になりました(・∀・)

歌会に参加されたみなさま、ほんとうにお疲れさまでした。
さ〜〜て、また明日から夜勤勤務がんばろ〜〜っと。

ちなみに、帰りに551の豚まんを買いに上本町の近鉄百貨店に立ち寄ったら、どこからか僕の名(しかも本名で)を呼ぶ声が…
空耳なのか、あるいは夜勤に入ってる施設の職員さんあたりかと思って周りを見渡してみたら、かばん関西メンバーの太極拳の使い手A.J氏がエスカレーターから手を振りながら下りてきました(;´Д`)
おいおい、歌会にも来ないでこんなところでなにをやってるねんこの人は…
しかもなんで僕の名を本名で呼ぶねん(歌会ではいつも筆名を使っているのです)。

てなわけで、歌会を休んだA.J氏とも偶然に出会って、ひさしぶりの歌会の一日は終わったのでした。
ではでは、ひと月後ぐらい先になるかも知れませんが、次回あたりにはGPD MiroPCの購入報告などもしてひさしぶりにモバイル関係の記事も書いていけたらと思っていますので、また興味のある方は覗いてやってください(笑)

今回もこの辺で♪

Amazon



モバイル日記 前回の日記へ  次の日記

モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)

当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2019 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)


スポンサード リンク


スポンサードリンク
【白ロム・機種変更】携帯電話の「売りたい」「買いたい」はムスビーで!

Amazon.co.jp - 通販

短歌入門部屋  万葉集入門