W-ZERO3     短歌的活用術
   http://wzero3.iinaa.net/

W-ZERO3 短歌的活用術「モバイル日記2」
WILLCOM(ウィルコム)アンテナ探し
モバイル日記 前回の日記へ 次の日記
モバイル日記ホーム


2008年8月14日(木)
今日はお昼から時間があったので万葉集入門のサイトに載せる三輪山の写真を撮りに行くついでに、WILLCOM(ウィルコム)のアンテナ基地局を探しに行ってきました。
まあ、探すといっても普通の4本槍アンテナはけっこうどこにでもあるのですが(笑)

WILLCOM(ウィルコム)の4本槍アンテナ
WILLCOMの通常の4本槍アンテナ、いわいる基地局です。
けっこうどこにでもあります。
建物の屋根の上とかに取り付けられていることも多いです。
 

WILLCOMのアンテナは電波が500メートル程度しか届かないので、それを補うために街中いたるところに設置されていたりします。
上に向かって突き出ている4本槍が目印です。

W-OAM対応の8本槍アンテナ
こちらはW-OAM対応の8本槍アンテナです。
滅多に見かけませんがこのアンテナのある場所でならW-OAM対応のPHSで高速通信ができます。

W-OAM(ダブリュー・オー・エー・エム)
W-OAM(ダブリュー・オー・エー・エム)とは、電波状況に応じて常に最適な変調方式を自動的に選択する高度化通信規格のことです。
対応エリア内で対応機種を利用している場合、料金はそのままでデータ通信速度が従来比の1.6倍に向上し通信の安定性も向上します。


W-OAM typeG(ダブリュー・オー・エー・エム・タイプジー)
W-OAM typeG(ダブリュー・オー・エー・エム・タイプジー)はW-OAMをさらに高速化させた規格で、W-OAMに比べて変調方式の切り替えをさらにスムーズに行うことが出来ます。
また通信速度も向上し対応エリア内で対応機種を使用の場合、8xパケット方式では最大512kbpsの高速通信が可能です。
さらに基地局の「光IP化」完了エリアでは最大800kbpsの高速通信が利用できます。
(typeGのアンテナはW-OAMと同じ外見なので見た目で区別は付かないと思います。)

WILLCOMでは順次基地局のW-OAM対応と光IP化を進めているようです。


W-OAM(ダブリュー・オー・エー・エム)対応エリア
W-OAMの対応エリアを探す方法は今のところ、自分の目で8本槍アンテナを探すしかないようです^^;
WILLCOMのエリア確認ツール(アンテナの場所は1/10000〜〜1/25000の地図でしか表示出来ません)や、ちず丸。
Pocet Mapple Digitalの簡易GPS機能(W-ZERO3[es]、Advanced[es]でGPSを使うを参照)などを使い、ご自宅で受信している電波の基地局をご自分で探し出し、8本槍ならばW-OAM対応。
4本槍ならば残念ながらまだ対応していないといった感じです。


WILLCOMを契約していない人にとってはどうでもいい話ですが、WILLCOMユーザーはアンテナの位置やW-OAMに対応しているかどうかはそのまま使い勝手にも影響してきますので、みなさんも外を出歩かれるときはWILLCOMのアンテナ探しをしてみてはどうでしょうか。
けっこうどこにでもありますし、たまに8本槍を見つけた時はうれしくなったりもしますのでなかなか楽しいですよ(笑)

ちなみに今回、8本槍のアンテナのすぐそばでアドエスでネットに接続してみたのですが…
う〜〜ん、アドエス単体の場合はちょっとW-OAMの効果のほどを実感するまでには至りませんでした。
(多少は早いかなとは感じましたけど)
今度また、電波の受信の悪いWILLCOM D4で試してみるかな。

ではでは、今夜はこの辺で。


モバイル日記 前回の日記へ 次の日記
モバイル日記ホーム

W-ZERO3 短歌的活用術(トップページに戻る)


当サイトはリンクフリーです、どうぞご自由に。
Copyright(c) 2008 Yoshihiro Kuromichi (plabotnoitanji@yahoo.co.jp)



モバイル製品専門ショップ「Vis-a-Vis」

ウィルコム直営オンラインショップ
WILLCOM電話機の新規、機種変ご契約はウィルコムストアで。
WILLCOM(ウィルコム) PHS単体購入